2004-01-01から1年間の記事一覧

 迷宮寺院ダババ

解説主人公を操って床を壊していくアクションゲーム。ディスクシステムのソフト。レビュー 「主人公を操って床を壊していくアクションゲーム」って言われてもどんなゲームか想像できないと思う。とっても説明しづらい独創的なゲームだ。どれほど言葉を積み上…

 ジョイフルロード

解説見下ろしタイプのレース(?)ゲーム。道から外れないように車を操作しながら、手を伸ばして道の脇にある果物を取っていく。レビュー 自機の車がなんとも……。目がついていて、手が伸びるのだ。人によってはかわいいのかもしれないが、はっきりいって気持ち…

 アウトゾーン

解説東亜プランの縦スクロールシューティング。基本的な武器は2種類で、ひとつは8方向に発射でき、もうひとつは前方のみ。レビュー 自機が人である。人というと「怒」とかSNKのシューティングを思い出す。SNKのヤツはどうにも男くさい感じだったが、…

 影の伝説

解説同名アーケードゲームの移植作品。忍者を操ってお姫様を救出しよう。レビュー アーケード版「影の伝説」はかなり斬新なゲームだったと思う。振り回している刀が攻撃にも守備にもなるというのは今までになかったし、身長の何倍もジャンプできるのもびっく…

 サンダークロス

解説コナミお得意の横スクロールシューティング。自機の上下にオプションがつき、その間隔を広げたり縮めたりすることができる。レビュー まったりれげぶろ(左のリンクから行ってください)の卍氏がネタにしていたのを見て、自分も結構プレイしていたのを思い…

 ドクターマリオ

解説薬のカプセルを落として、バイキンをやっつけろ。いわゆる落ちゲー。レビュー テトリス以降、たくさんの落ちゲーが出たわけだが、ある程度の成功を収めたのはほんの数本。ドクマリはそのうちのひとつだ。アーケード版がなかったせいか「ぷよぷよ」や「コ…

 史上最大の倉庫番

解説荷物を片づけるパズルゲーム。色々な機種で様々なバージョンの作品が発売されている。レビュー 「史上最大」と謳うだけあって、とんでもない数のステージがある。なんと250面もあるそうだ。言わなくてもわかっていただけると思うが、オレはその半分もや…

 ヘルファイアー

解説東亜プラン初の(確かそうだったと思う)横スクロールシューティング。前、後ろ、上下、斜め4方向と弾の発射方向を変えることができる。方向を上手に切り替えながら進んでいかないといけない。アーケードの移植作品。レビュー 方向を切り替えるというアイ…

 デイトナUSA

解説アメリカンなカーレースゲーム。同名アーケードゲームの移植作品。他車にぶつかってもあまりスピードが落ちないので(ぶつかり方にもよる)、豪快なデッドヒートが楽しめるレビュー 独自の路線を作り上げた名作だと思う。リッジともバーチャレーシングとも…

 セガラリーチャンピオンシップ

解説ラリーのレースゲーム。同名アーケードゲームの移植作品。レビュー サターンものが続く訳は、サターン一式が入った箱をひっぱり出したから。おかげでスゲー邪魔くさい……。 セガラリーはサターンの前期の名作なのではないだろうか。操作感はいいし、ラリ…

 バーチャファイターCGポートレートシリーズ

解説バーチャファイターのキャラクターCG集。1280円という低価格で10キャラ分、10タイトルが発売された。レビュー 昨日に続きゲームじゃないタイトルを取り上げてみた。こうしてみるとサターンていろいろと実験的なことをしていたことがわかる。迷走状態な…

 デジタルダンスミックス Vol.1 安室奈美恵

解説2800円という低価格でコンビニでのみ発売されたソフト。ゲーム要素はまったくなく、ポリゴンの安室奈美恵が踊ったり、安室奈美恵のプロフィールが見られる。レビュー ポリゴンの安室奈美恵が踊ってるのを好きな角度から見ることができるのだが、誰もが一…

 ゴジラジェネレーションズ

解説ゴジラを操って街を破壊しよう。ドリームキャストと同時発売。レビュー セガハードは今まで一度も覇権を取ったことがないわけだが、その理由は誰の目にも明らかだ。ソフトがつまんないからである。昔のセガゲーはつまらないといっても「一般受けしないけ…

 ウィロー

解説同名映画を完全ゲーム化。ウィローとマドマーディガンのふたりの主人公をステージごと交互に操って、魔女のたくらみを打ち砕け。カプコンCPシステム初期の作品。レビュー ほぼ同時期にリリースされたストライダー飛竜の影に隠れて、ほとんど話題になら…

 アストロロボ・ササ

解説重力が行動に影響するアクションゲーム。弾を撃つと狙った方向とは逆にキャラクターが移動する。レビュー 今遊んでみると、正直「何がおもしろいのだろう?」という気分になる。でも、当時は重力を表現しているということに感動したっけ。ボードゲームや…

 聖飢魔2 悪魔の逆襲

解説デーモン小暮閣下が主人公のアクションゲーム。レビュー ファミコンソフトは出せば売れる、という時代が本当にあったことを痛感するゲームだ。当時は人気があったかもしれないが、いったいどれぐらいのファンがいてどれぐらいの人が購入すると睨んだのだ…

 ゲゲゲの鬼太郎 幻冬怪奇譚

解説主人公の鬼太郎をあやつって様々な妖怪事件を解決していくアドベンチャー。レビュー よくあるアドベンチャーだが、ゲゲゲの鬼太郎が主人公ということで、鬼太郎の気持ちになって行動しないと正しい道に進めないようになっている。これがなかなか秀逸なの…

 燃えろプロ野球

解説通称「燃えプロ」。実在の選手そっくりなグラフィックが発売前から話題となった。発売後も話題となった(別の意味で)。レビュー 燃えプロを忘れられない人は多い。オレもそんな人間のひとりだ。買わなかったにもかかわらず、である。 当時、野球ゲームと…

 麻雀学園 卒業編

解説いわゆる脱衣麻雀。勝つとHボタン連打で女の子にHなことができるレビュー ゲーセンに通い始めてはや20年以上、今まで様々なゲームに挑んできたが、ひとつだけまったく手を出していないジャンルがある。今日のお題である脱衣麻雀だ。やるのが恥ずかしか…

 ヴァーミリオン

解説アーケードの開発スタッフが担当したRPG。街中は見下ろし型、フィールドは3D、戦闘は横視点とひとつのゲーム内で視点が大きく変わる。レビュー 「アーケードの開発スタッフ」というのはAM2研のことだと思う。Beepははっきり名前を出していなかっ…

 ドラゴンブリード

解説ドラゴンにのって戦う横スクロールシューティング。ドラゴンから降りて戦うこともできる。レビュー 「ドラゴンにのって戦う」というと、真っ先に思い浮かぶのはドラゴンスピリット。だけどこっちは横スクロールだし、ドラゴンも日本の竜タイプ(長いやつ)…

 ギャラクシーウォーズ

解説ロケットミサイルを操ってエイリアンを倒せ。行く手を阻む隕石をかわしてエイリアンにぶつけるのだ!レビュー 近所の駄菓子屋には子供目当てのゲーム機が3台ほどおいてあった。「ラリーX」と「スクランブル」そしてこの「ギャラクシーウォーズ」である…

 ゲバラ

解説チェ・ゲバラを操って味方を救出しながら敵を倒していく「怒」タイプの縦スクロールシューティング。レビュー ゲバラはどうでもよくて、裏技でできる「サスケVSコマンダー」がやりたくて買ったソフトだ。だが、サスケVSコマンダーはたったのワンミス…

 球界道中記

解説 ワースタ(ファミスタ)がベースと思われる野球ゲーム。日本プロ野球のニセモノ12チームとメジャーのニセモノチームが使える。選手はもちろん偽名。レビュー 妖怪道中記をパクったタイトルはまあいいとして、なんで「ワールドスタジアム」にしなかったの…

 Jリーグプロストライカー

解説 Jリーグのチームが使えるサッカーゲーム。真上からの視点でゴールが上下にある珍しいタイプのサッカーゲームだ。選手はもちろん実名。レビュー 誰が見てもJリーグブームにのって作られているのがわかるサッカーゲームだ。プレイしてみると「これって…

 フェリオス

解説さらわれたアルテミスを救うため、アポロンがペガサスにまたがって大奮闘。拡大縮小回転機能をフルに使った縦スクロールシューティングゲームだ。レビュー ナムコのメガドライブ参入第1弾、いやセガハード参入第1弾なのである。メガドライブが登場した…

 バトルゴルファー唯

解説バトルゴルファーを使って、ゴルフで世界征服をたくらむ悪の組織をゴルフでたたきつぶせ! アドベンチャー部分とゴルフ部分を交互にクリアしてゲームを進めていくのだ。レビュー ノリがマージャンCOP竜とまったくいっしょ。中途半端なアドベンチャー…

 マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー

解説あのマイケルジャクソンがゲームキャラクターになった! プレイヤーはマイケルを操って、敵を倒しながらとらわれた子供を救出しなければならない。レビュー マイケルが子供を救出する物語なのだが、今これを遊ぶのはどうなのだろう?と思ってしまう。捕…

 ランボー3

解説見下ろし型の全方向シューティングゲーム。ナイフやボウガン、爆弾などさまざまな武器を使い分けながら敵を倒して進んでいこう。レビュー メガドライブ、ランボー、アクションとこの3つが揃った時点でクソゲー確定! という気がするが、さにあらず。な…

 Teenage Mutant Ninja Turtles リターン・オブ・ザ・シュレッダー

解説アメリカで大人気のTeenage Mutant Ninja Turtlesがゲームになった。ファイナルファイトタイプのアクションゲーム。4人(?)の中から好きなキャラクターを選んでプレイできるレビュー ゲーム自体は可もなく不可もなくって所。どのゲームをレビューしよう…