2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出張中のため、2月まで更新できません。2月になったらまた来て下さい。よろしくです。

 スーパー忍2

解説スーパー忍の続編。基本システムはそのままにさまざまな点がパワーアップしている。レビュー ずっと続けてきた忍シリーズレビューもこれが最後。そろそろ飽きてる人もいると思うけど、実は自分が一番飽きてきている(笑)。これで最後なのでガマンしておつ…

 Cyber Sinobi

解説アメリカで発売されたアメリカオリジナルの忍。刀を武器に敵を倒していく、いかにも忍シリーズなソフトだ。レビュー 忍シリーズは元々サイバーな感じがあるが、わざわざサイバーと名乗るからには何かあるのだろう。サイバーという言葉に弱い世代(要はオ…

 忍

解説アーケードの移植作品。レビュー 2日前にレビューしたアーケード版の移植作品だ。セガアーケードの移植作品というとイヤ〜な予感がするが、思いの他しっかりと移植されている。まあ、元がたいしたことやっていないゲームだから、これぐらい移植できて当…

 ALEX KIDD IN SHINOBI WORLD

解説忍人気にのってアメリカで発売されたアクションゲーム。その名のとおり主人公は忍者のパワーを得た我らがアレックスキッド。レビュー 忍シリーズはアメリカで大人気だと何かで読んだ記憶がある。ゲーム自体がアメリカ人にマッチした上に、ショーコスギに…

 忍

解説セガゲーム史に燦然と輝く忍シリーズの第1弾。手裏剣と刀を武器を敵を倒しながら進んでいく横スクロールアクション(縦にもスクロールするけど基本は横)。3ボタンでジャンプ、攻撃、忍術と忍シリーズの基本操作は本作の時点ですでに確立されている。レ…

 新・忍伝

解説忍シリーズの続編。レビュー セガサターンの頃にはオレのセガ熱もすっかり冷めていて、サターンソフト情報もたまにチェックする程度になっていた。新・忍伝もたまたまゲームショップでみかけて「あ〜、忍の最新版が出てるのか。んじゃ押さえとくかな」ぐ…

 Super忍

解説アーケードで人気だった「忍」の続編とも言うべき作品。レビュー シャドウダンサーを先に取り上げたけれど、セガのニンジャものといったら誰が何と言おうとスーパー忍だ。忍術のパワーアップやアクションの追加(八双飛び)など、アクションゲームとして正…

 SDI

解説アーケードからの移植作品。アーケード版はジョイスティック+トラックボールで操作するが、マスターシステムはジョイパッドで操作できるように変更された。そのため敵の出現パターンなども変化。純粋な移植というより、アレンジ移植となっている。レビ…

 ゲイングランド

解説固定画面見下ろし型のシューティングゲーム。捕虜を救出すると味方にすることができ、味方にした仲間を使いこなしてクリアしていく。誰をどのように使うかによって難易度が大きくかわるため、シューティングの腕よりも戦略のほうが大事。今も一部の人に…

 ゴルゴ13 第一章 神々の黄昏

解説世界最強のスナイパーがゲームに登場! 謎解き要素が含まれたアクションゲーム。レビュー PCエンジンのカトちゃんケンちゃんに続き、ファミコンの伝説的なクソゲーを。 「キャラゲーを見たらクソゲーと思え」という格言があるぐらい(ないけど)、キャラ…

 カトちゃんケンちゃん

解説加藤茶と志村けんのキャラクターゲーム。ふたりのうちどちらかを操って、謎を解き明かしながら進んでいくアクションゲーム。レビュー これまでさんざんセガのクソゲーを検証してきたので、たまには他ハードの伝説的なクソゲーにチャレンジしてみよう。 …

 ニンジャウォリアーズアゲイン

解説ニンジャウォリアーズのもうひとつのカタチ。続編ではなく、リメイクに近い。レビュー 天下のスーファミでもニンジャウォリアーズは出ている。ただし、純粋な移植ではない。KUNOICHI、NINJA,KAMAITACHIの3人からプレイヤーキャラを選べたり、連続攻撃や…

 ニンジャウォリアーズ

解説同名アーケードゲームの移植作品。レビュー シャドウダンサーをアーケード版と家庭用を比べたので、ニンジャウォリアーズでもやってみよう。まず最初に言っておかないといけないのが、当たり前だがアーケード版のような3画面プレイはできないってこと。…

 ニンジャウォリアーズ

解説ダライアスの3画面筐体を使ったアクションゲーム。ロボットくのいちを操作して悪党どもをぶちのめせ!レビュー シャドウダンサーから忍者つながりってことでニンジャウォリアーズ。今、日本でニンジャウォリアーズがプレイできるゲーセンていくつあるの…

 シャドウダンサー

解説同名アーケードゲームの移植作品。基本的なシステムは同じだが、世界観やステージ構成が変わっている。レビュー さすがのセガも「アーケード版そのままじゃダメだろう」と判断したためか、移植作品というより別バージョンとなっている。アーケードのダメ…

 シャドウダンサー

解説セガの人気忍者シリーズ第?弾。スペースシャトルを乗っ取ろうとしている(みたい。確証はない)テロリストを倒すため、犬といっしょに敵に挑む。レビュー 犬の使い方がポイントというか、ウリなのである。普段、犬は(犬じゃかわいそうだから、仮にポチと…

 ファンタシースター

解説セガ家庭用ゲーム史に残る名作RPG。SFとファンタジーが融合した独自の世界観やスムーズにスクロールする3Dダンジョン、戦闘時の派手なエフェクト、斬新な乗り物が話題となった。レビュー ファミコンに勝った! と大声で言いたくなるソフトがいく…

 熱球甲子園

解説地区予選を勝ち抜き、甲子園出場、そして優勝をめざせ!レビュー ゲームそのものはまんまファミスタ。どのへんが高校野球なのかというと、演出である。 今の高校野球ゲームなら、最初から全高校が登録されていたりするが、熱球甲子園は自分で名前を入れ…

 プレデター2

解説洋ゲー。たぶん日本では発売されていない。ファイナルファイトのような斜め上からの見下ろし型アクションで、銃を武器に戦っていく。ボタン1が武器切り替えで、ボタン2が発射ボタン。レビュー ゲームを始めていきなりドギモを抜かれた。プレイヤーキャ…

 スーパースラップショット

解説アイスホッケーが題材のスポーツゲーム。レビュー アイスホッケーって日本では超がつくぐらいのマイナースポーツ。そんなマイナースポーツのゲームを出しても売れないと思う。そのためかどうかは知らないけれど、アイスホッケーの家庭用ゲームは本作ぐら…

 北斗の拳 新世紀末救世主伝説

解説横スクロールタイプのアクションゲーム。マーク3版北斗の拳の続編とも言える作品。レビュー マーク3版北斗の拳を知る人はメガドラ版発売決定の第一報に狂喜したはず。あの北斗の拳がメガドラのパワーを得て、すごいゲームになると期待したに違いない。…

 モータルコンバット

解説実写の対戦格闘ゲーム。洋ゲー。レビュー 残虐の描写がウリでゲーム性はイマイチという「まさに洋ゲー」な格闘ゲームである。日本にもファンは多いようだが、ちょっとオレはパス……。残虐な描写がどうのこうの言うのではなく、単純につまらないのだ。 ア…

 ゴールデンアックス

解説ファイナルファイトタイプの横スクロール格闘アクションゲーム。プレイヤーキャラは若い男、若い女、じいさん、の3人。ファンタジー風の世界観で奇妙な生き物に乗って敵を攻撃することもできる。レビュー もともとはアーケードだけど、メガドラ版のほう…

 暗黒要塞レリクス

解説同名パソコンソフトの移植作品。パソコン版はけっこう有名(らしい)。レビュー 一度でもプレイしたことがある人は「レリクス」と聞いただけで、怒るか笑うかするはずだ。とんでもなくディスクアクセスが多いのだ。画面が切り替わるたびにディスクがカタカ…

 エキサイティングビリヤード

解説コナミから「エキサイティング」シリーズとして発売されたビリヤードゲーム。レビュー 「エキサイティング」というシリーズ名ってどうなの? と思うのだが、それ以上になんでビリヤード? 野球とかサッカーじゃないの? と思う人も多いだろう。映画「ハ…